車の内装職人 KYOKOの備忘録

猫と幸せに暮らすために、小銭稼いでます!

SUNDING 有線式 多機能サイクルコンピューター SD-563B 取り付けました!!

SD-563B  取り付けました!!

併設会社のBOSSが、誕生日でした。

 

誕プレが、アシスト自転車なんですが、

7月から始まる

”アシスト自転車20キロ規制”のために

速度計を設置することにしました。

 

購入したのは、

SUNDING 有線式 多機能サイクルコンピューター SD-563B!!

 

設置は、簡単です!!

センサーを車輪側に付けます!

 

スポークにセンサーを読み取る側を、付けます。

これでおしまい!簡単!!(。・ω・。)ノ♡

 

何回か前輪を回して、センサーと、センサー受け側が、

上手く読み取りしてるか、チエックします!

後は、本体のサイクルコンピューターに、

車輪の外周を、インプットして完了です!!

 

この速度計を原チャリに付けてる方もいるそうです!

それもお手軽価格なのに多機能!!

今は、携帯アプリでも出来るらしいですが、

落とすと怖いので、サイクルコンピューターにしました。

(携帯電話を自転車の前って、怖すぎ。)

 

BOSSは、速度計見ながら、全開走行を試みてました。

しばらくは、楽しめる様で、良かったです。

 

皆様も、規制前に道路交通法覚えないと、

事故に巻き込まれますから、気を付けてね~!!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

 

 

社有車の修理 日産 K10 マーチR

”社有車の修理

日産 K10 マーチR”

車の内装修理専門店L-8と、トータルリペアL8が

兼用してる社有車です!!

もう一台三菱 H22A ミニカダンガンZZ

(トータルリペアL-8で使ってる社有車)

の2台を、使い分けてます。

平成1年、2年の物なので、

毎年必ずどちらかを、修理してます。💦

 

今回は、マーチ君!!(本来は、車の内装修理専門店L-8の社有車)

『なんか、点火系統がね~??』

『寒いから??』

『また、燃料ポンプかな?』

 

そんなことを言ってるうちに、ちょっと遠くに、

仕入れに行くことになり、

BOSSが『プラグ替える』と言い出しました。

(マーチRは、白金プラグなので、結構替える時期を、見逃す。💦)

 

 

ハイテンションコード、破損、、、、

(実は、白金プラグが、破損することを恐れてたんですが、

意外にプラグは、普通に外れました。)

 

プラグもなぜか?

プラグの熱価の数字が、違ってたことが、発覚!!

(何かの時に代わりに入れて忘れてたのか?

BOSSに覚えがないので、車検の時かな??代替?)

購入してたのは、正規熱価の物なので、大丈夫でしょうか(;^_^A

 

ハイテンションコードは、純正は、廃番!!

アウトレット品購入!!(長さとかがあるんだよね、、)

いい時代ですよね、調べ方さえわかれば、

部品を注文できる世界です!!

WEBショップ万歳!!

 


今度は、デスビキャップが割れました、、、、

『。。。。。。』

 

デスビキャップって割れるんだ~~、、、、

(気持ち萎えるよね、、、(´;ω;`)

これもWEBで探しましたが、

こちらは、純正がありました!!

(生産は、最近の物でしたので、

まだ、何かに使ってるのかもしれないですね。)

 

※よく純正部品にこだわる人いますが、車生産時に作られた商品は、

割高の上、すでに劣化してることは、忘れないでね!

 

劣化で壊れたんですが、

中のポイントもかなりすり減っていました。

 

これが正規のポイントです!!

 

『次は、何が壊れるんだ~』と、

自暴自棄になってましたが、

今回の破損は、ここで止まりました!!(笑)

今の車は、関係ないですが、昔の車は、

ハイテンションコードの配置は、決まってます。

クランクが回り、ピストンが上がるんですが、

ピストンは、1番2番3番4番と上がるわけでは、無いです。

4気筒は、大体

1番3番4番2番と、爆発するため、

デスビキャップとハイテンションコードの順番は、大切です。

 

2~3週間 眠っていたマーチ君は、

好調になって復活しました!!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

メルセデスベンツ W140AMG シート擦れ補修

 

 

花粉の季節に突入です!!

花粉対策のマスクですが、

 

以前は、よく見かけた接客業の方のマスク使用

『最近減ったな~』と思いましたら

接客業でのマスク使用は、控える会社が増えてるそうです。

(顔が見えないのが、問題のようです。)

いろんな意味で、マスクの必要な方は、ご苦労が多い季節ですが、

何とか、乗り越えましょう!!

 

(⋈◍>◡<◍)。✧♡今回のご依頼は、(⋈◍>◡<◍)。✧♡

メルセデスベンツ W140AMG シート擦れ補修

単品お預かりにて、施工することになりました。

 

BEFOE

全体は、クリーニング、擦れ補修の部分施工の補修です。

 

 

やはり、年季が入ってるものなので、ポイント的な擦れ

見積り時に気が付かなかったものもクリーニングしてると出てきます。

 

 

 

 

車内にあると解りずらかった、シミのようなものも脱着することで、

解かりやすくなりました、、、

 

 

 

こちらの擦れ、が、今回のメインになります!!

 

 

 

pipelineや、座面の横なども擦れてます。

 

 

作業途中

 

赤い方が、作業前

 

緑の方が、クリーニング後です。

 

クリーニングだけでも違うのが解るでしょうか?

 

 

AFTE

 

 

 

 

 

 

今回のご依頼は、他にも、施工するものが有るため

まだ、お客様に納品は、しておりません。

この度は、弊社にご依頼いただきありがとうございます。

m(__)m

:弊社は、オーナー様に画像提供の許可を受けております。

 ご協力ありがとうございます。(。・ω・。)ノ♡

 

 

・*:.。..。.:*・゚゚・≧(´▽`)≦*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*

店        トータルリペアL-8(FC加盟店)

 HP       https://eru8kato.wixsite.com/eruhati

スマホ用 HP   https://eru8kato.wixsite.com/eruhati

 

☎  080-5972-5032

お気軽にお問い合わせください!!

 

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

 ハート主な出張エリア  東京・練馬区・豊島区・中野区・杉並区・板橋区

・新宿区・三鷹市西東京市武蔵野市・北区・世田谷区・目黒区・港区

・品川区・中央区(その他のエリアでも相談にのります!!)

 

ハート施工内容

お車の内装簡易修理をしております。

シートの擦れや、たばこの焦げ穴など、

ドアを開けたら、(気になっちゃう)案件の

ご相談をいただいております!!

 

:天張り張替え・ドア張替え・シート部分張替え

シート修理などなど、大物でも、

併設している『車の内装修理専門店L-8』

でも、ご相談できます!

 

まずは、ご相談ください!!

・*:.。..。.:*・゚゚・≧(´▽`)≦*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*

 

 

いすゞ AXIOM(アクシオム) シート擦れ修理です。

いすゞ AXIOM(アクシオム) シート擦れ修理

 
オッドアイ猫いすゞ AXIOM(アクシオム) シート擦れ修理です。

 

いすゞのこのサイズは、ビックホーンかとも思いました!

日本で、販売しなかったのかな?

 

いすゞは、好きな、メーカーでした、、

今は、乗用車作ってないからね、、(´;ω;`)

 

今、売り出しても、売れるんじゃないかな~

クロスロード売れてるし、、

 

今回は、擦れ修理!!

さすがに、擦れ擦れですね、、

 

そして、弊社に来る擦れは、

ただ物では、ない、、、(;^ω^)

赤の線は、ウレタンが、偏って山になってます、、、

これは、直しても、擦れやすい状態のままです、、

 

山になってるので、平らの面と違い

シートカバーに、負担が、多くかかります。

 

 

シートカバーを、外してみますと犯人がいました。あせるあせる

シートカバー側の、ウレタンが、偏りしてました。

ウレタンの、ネットも切れてます。あせるあせる

 

※シート修理、ウレタン修理は、

完全に『トータルリペアー加盟店メニューから外れてます』ので、

併設の『車の内装修理専門店L-8.』に別依頼です!

『BOSSに、依頼です!』

こういう時、併設は、仕上がりが良くなるからいいですよね!

(。・ω・。)ノ♡

 

この偏りを修理します!

部分張替えは、今回しません!

 

 

 

偏り修理しました!

平らになったので、擦れ修理が、出来ます。

 

 

 

 

 

擦れ修理完了!

 

 

 

 

オーナー様には、大変喜んでいただけました!(。・ω・。)ノ♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

 

タバコの焦げ跡 シート修理

タバコの焦げ跡 シート修理

無かったことには、なりませんが、

気にならなくは、なるかもしれないです!

 

最近は、禁煙者も多いですが、

ストレス社会で、

どうしても一服したいときもあります。

そんな時に限って、『ポロリ』

火種が落ちる、、、!!!!!!

 

今のお車は、難燃生地を使用してますが、

燃えないわけでは、ありません。

燃えずらいんです。

(なんにでも限界は、あります。)

 

どうしてこうなったのか?疑問が多いのも、

タバコの焦げ穴修理です、、???

 

ウレタンまで、溶けてます。

押し付けたのかな??

いずれにしても、

車のドアを開けたらいきなり飛び込んでくる

車内の風景が、『焦げ穴』が、強調してると、

お車を大事にする気持ちもなえてしまいます。

 

完成!!

 

施工痕は、残りますが、

焦げ穴よりは、気にならないかと思います。

 

背もたれの方は、施工の範囲が超える大きさでしたが、

穴を埋めることは、出来ます。

『ぽっかり』空いている焦げ穴が、あるより、

わかりずらい穴埋めの方が、ストレスは、少ないようです。

 

オーナー様には、大変喜んでいただけました!(。・ω・。)ノ♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

ジムニー シート擦れ修理

 

ジムニー シート擦れ修理

小さな、オフローダーのジムニーさんですので、

シートの擦れも、ヘタリも、

尋常では、無かったりします。💦

オーナー様は、DIYで色を入れたそうですが、

内装の塗装には、いろいろ技術と、

材料が必要だったりします。

(一瞬だったら、マジックでも、

靴墨でもいいんですけどね、、耐油性・耐久性は、無いですよ。)

座面の方は、ウレタンもヘタってましたが、

オーナー様は、色が入ってればいいそうです。

(乗り心地も悪いし、ウレタンがヘタっていて、

塗装しても再発することは、了承していただきました!)

 

 

完成です!!

塗装の割れを、除去したり、抑えたり、

塗装してしまうと解らないですが、

下地処理は、塗装より時間がかかります。

 

座面のヘタリが、気になりますので、出来るだけ

旧塗膜が、悪さをしないように、抑えました。

 

オーナー様には、大変喜んでいただけました!(。・ω・。)ノ♡

『もしかしたら、ウレタンもやってもらうかも、、』

とのことでした。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/

 

 

日産マーチ K12が突然止まった!!

 

日産マーチ K12が突然止まった!!

確定申告の書類整理していると、TELが鳴りました。

 

知人   『ローダーで、いくけど大丈夫?』

BOSS   『・・・何が大丈夫?』

知人   『車止まったからローダーでそっち行くから!』

BOSS   『?ディラーの方が良くない?』

 

知人『・・・・行くから。』

 

どういうわけか、

弊社の知人は、ディラーに行きたがらない。

日本車(日産・トヨタ)だからまだいいですが、

外車に乗り換えたら絶対断ろう。(心に誓う)

 

案件)

エンジンチェックランプ点灯とエンジン停止、、

エンジンチェックランプ点灯

点灯後、エンジンのかかりが悪くなり

エンジンが温まると、、つまり走り出すと止まる、、、

 

 

最近の車は、故障コードが信用できますので、診断しました!

診断の仕方は、2種類あります。

(昔は、何でもO2センサーでした。💦)

  • 故障診断コード一覧
  • 日産のダイアグコード

で診断してみました。

 

『カム角センサー?』

すでに、未知との遭遇です!

自分の時代には、無かったセンサー名、、、

クランク角センサーとか、アクセルポジションセンサーとかは、

知ってるんですけどね、、

 

調べてみると、カム角センサーの不良はよくある案件?のようで、

事例が出てきました。

 

場所は、解りましたので、(スパナで指してるとこです!)

取り敢えず外します。

 

 

センサーなので、

電通で、不具合を確認できると思うんですが、

正常ならどうなのか???

(昔は、ON・OFFが、ほとんどで、たまに抵抗値。

今は、どうなのかが解らない、、(;^_^A)

 

昭和生まれなので、

外したらとりあえず掃除しまくり

接点復活剤でメンテナンスして、取り付けました。

エラーコードを消して、

試運転、エンジンON・OFFを繰り返しましたが、

症状が出なかったので、乗って帰ってもらいました。

 

その間、部品注文!!

次の日きました。

 

速いですね、、

通販で、純正が売ってる時代です。

凄いですね、ネット社会!!

なんか形違うな?

 

改善されたのかな??

 

無事、改善されたのかな??

エラーコードは、消えましたし、

エンジンも普通にかかります。

 

これで大丈夫だと思います。

 

 

 

エンジンチェックランプの消し方

  • ①イグニッションON(エンジンはかけない)

  • ②3秒後にアクセルペダルの全開(ON)⇔全閉

  • (OFF) を5秒以内に連続で5回

  • ③アクセルペダルから足を離して10秒待機 

  • ④エンジンチェックランプ点灯

  • ⑤チェックランプ点灯したらアクセルを離す。

  • ここでダイアグコードを見れる。

  • ⑥もう一度アクセル全開で、10秒ほど待つ。

  • ⑦キーをOFFにする。

  • (再度エンジンをかけるとチェックランプは、消えてる。

  • 駄目なら最初からやり直し。)

故障個所が治ってなければ、当然また点灯します。


  • OBD2事故診断機を持ってるディラーや、車屋さんで、

  • やる方が簡単。

  • 今回は復旧完了としてリセットしましたので、

  • ご自分でされるときは、自己責任でお願いします。



エラーコードには、原因があります。

エラーコードが出たら、速やかに、車を路肩にとめて、

ディラーか、JAF、保険屋さん(ロードサービス込み契約なら)

に知らせてください。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

本来は、

東京都練馬区で、車の内装簡易修理を営んでいます!

FC加盟店 トータルリペア L-8

車の内装修理専門店L-8の中で、併設してます。

お車内装の、ご相談承っております!!

お問合せフォーム各種

■フォームURL
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/
スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/
携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S98238518/
自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S98238518/